トップページ > 会 誌 > 会誌目次16~20

会誌【舞鶴地方史研究】 第16号~第20号 目次

舞鶴地方史研究 第16号 1972(昭和47)・12・27
〈在庫なし〉

井上金次郎・・・・・「古丹後風土記」の奥書考証とその実像
高田 守・・・・・・・・・・・・大道と定正についての小論
真下 八雄・・・・・・・・田辺藩の竃役米と家運上について

舞鶴地方史研究 第17号 1973(昭和48)・09・01
〈在庫なし〉

井上 正一・・・・・・・・・・・・・・・・・丹後の両墓制

舞鶴地方史研究 第18号 1973(昭和48)・12・31
〈在庫なし〉

岸田 篤・・・・・・・・・・・・・・朝来谷の年中行事覚
岡野 允・・・・・・・・・・・坂根修理亮の素性について

舞鶴地方史研究第19・20合併号1975(昭和50)・11・05
(創刊一〇周年記念)〈在庫なし〉

井上金次郎・・・・・・・・・・・・・創刊十周年記念号によせて
杉本 嘉美・・・由良川より採取した古代文化遺物について(二)
     和江地先の地形資料と採取遺物について
岡野 允・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・突飛な話
井上金次郎・・・・細川幽斎草案巻子所収―「雪花斎」史料の周辺と
田辺の弓道について
瀬戸 美秋・・・・・・・「京通い」について―田辺藩陸運史の一駒
吉田 美昌・・・・・・・・・・・・大・中区制に見る史料の一班
新宮 美雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・加佐地区の民謡
真下 八雄・・・・・舞鶴市内における板碑型石塔の変遷について