2019
5月
青=舞鶴地方史研究会イベント
黒=その他イベント(※念のため日時・会場等主催者様までご確認ください。)
| 日付 | 曜日 | 例会・講座・イベント等 |
|---|---|---|
| 1 | 水 | |
| 2 | 木 | |
| 3 | 金 | |
| 4 | 土 | |
| 5 | 日 | ◆春季特別展関連講座「ここまでわかった!安土城―発掘編―」 講師:仲川靖氏(滋賀県教育委員会) 13:30~15:00 〈安土城考古博物館〉〈終了しました〉 |
| 6 | 月 | |
| 7 | 火 | |
| 8 | 水 | |
| 9 | 木 | |
| 10 | 金 | |
| 11 | 土 | |
| 12 | 日 | ◆春季特別展記念講演会「安土城―天下人の御所の系譜から―」 講師:藤田達生氏(三重大学教授) 13:30~15:00 〈安土城考古博物館〉〈終了しました〉 |
| 13 | 月 | |
| 14 | 火 | |
| 15 | 水 | |
| 16 | 木 | |
| 17 | 金 | |
| 18 | 土 | ◆城郭探訪「安土城を歩く」 会場:当館・安土城跡 定員:20名(申込先着順) 〈安土城考古博物館〉〈終了しました〉 |
| 19 | 日 | ◆舞鶴地方史研究会5月例会フィールドワーク「千歳を歩く」第三節~明治の舞鶴軍港がここに眠る~葦谷砲台跡を歩く 集合場所:ふるるファーム第一駐車場 13:30集合~16:00頃解散予定〈終了しました〉 ◆れきはくアカデミー「“五大浮世絵師”までの浮世絵の流れ」 講師:山口奈々絵氏(兵庫県立歴史博物館職員) 14:00~15:30 〈兵庫県立歴史博物館〉〈終了しました〉 |
| 20 | 月 | |
| 21 | 火 | |
| 22 | 水 | |
| 23 | 木 | |
| 24 | 金 | |
| 25 | 土 | ◆城郭探訪「観音寺城を歩く」 会場:当館・観音寺城跡 定員:10名(申込先着順) 〈安土城考古博物館〉〈終了しました〉 ◆文化財講座「籠神社の獅子狛犬と神面」 講師:伊東史朗氏(和歌山県立博物館館長) 13:30~ 〈丹後郷土資料館〉〈終了しました〉 |
| 26 | 日 | ◆春季特別展関連講座「ここまでわかった!安土城下町」 講師:坂田孝彦氏(近江八幡市) 13:30~15:00 〈安土城考古博物館〉〈終了しました〉 |
| 27 | 月 | |
| 28 | 火 | |
| 29 | 水 | |
| 30 | 木 | |
| 31 | 金 |
