2019
3月
緑=舞鶴地方史研究会イベント
黒=その他イベント(※念のため日時・会場等主催者様までご確認ください。)
| 日付 | 曜日 | 例会・講座・イベント等 |
|---|---|---|
| 1 | 金 | |
| 2 | 土 | ◆3月例会① 京都府立大学地域貢献型特別研究(ACTR)成果報告会in 舞鶴「舞鶴地域の地域連携、世代間交流と文化遺産活用」 時間:13:00~16:30 会場:舞鶴市政記念館ホール(入場無料・申込不要)〈終了しました〉 |
| 3 | 日 | |
| 4 | 月 | |
| 5 | 火 | |
| 6 | 水 | |
| 7 | 木 | |
| 8 | 金 | |
| 9 | 土 | |
| 10 | 日 | |
| 11 | 月 | |
| 12 | 火 | |
| 13 | 水 | |
| 14 | 木 | |
| 15 | 金 | |
| 16 | 土 | ◆3月例会②「眠れる近代化遺産 海軍第三火薬廠跡」〜その過去・現在・未来について考える〜 講師:関本長三郎氏(朝来地方史研究会会長)・今村友理子(舞鶴高専建設システム工学科助教)・毛利聡(舞鶴高専建設システム工学科講師) 会場:舞鶴工業高等専門学校 大会議室 14:00~ 17:00 〈舞鶴地方史研究会〉〈終了しました〉 |
| 17 | 日 | ◆平成30年度 新指定文化財展『藤孝 来たる -Here comes the Fujitaka-』 講師:稲葉継陽氏(熊本大学永青文庫研究センター) 13:30~15:00 〈舞鶴市文化振興課〉〈終了しました〉 ◆わかはく講座「若狭地方における遺跡発掘調査の成果-平成29年度-」 講師:若博職員 13:30~15:00 〈若狭歴史博物館〉〈終了しました〉 ◆れきはくアカデミー「城郭史への招待」講師:堀田浩之氏(兵庫県立歴史博物館職員) 14:00~15:30 〈兵庫県立歴史博物館〉〈終了しました〉 |
| 18 | 月 | |
| 19 | 火 | |
| 20 | 水 | |
| 21 | 木 | |
| 22 | 金 | |
| 23 | 土 | |
| 24 | 日 | |
| 25 | 月 | |
| 26 | 火 | |
| 27 | 水 | |
| 28 | 木 | |
| 29 | 金 | - |
| 30 | 土 | |
| 31 | 日 |
